こんにちは・・
塩屋の中上です。。
今日も、ブログに来ていただいてありがとうございます。。
大変ご無沙汰でした 春に書いたままそのままになってしまっていました。。
気にはなっているものの、性根がない私に反省しているしだいです。。
ここんとこ、自分は書いていない日記でしたが・・人のブログはよくみていました。
毎日めまぐるしい中で、欠かさず書いている人を見習わないといかんって自分を奮い立たせているしだいでございます。。
さて、ここんとこ私は、新しい新商品の営業販売に追われています。
それは、、「草めん」

乾麺なのですが・・薬草のスギナと天然岩塩「梅の香」と国産の小麦で作った麺なのです。。
スギナは、湯布院産で・・
まさに今が時期・・湯布院の澄んだ空気を沢山すって丸々と太ったスギナです。
草めんは、湯布院で販売されているとともに今、全国に発信しています
さて、、塩屋の私は、塩の事を色んな方に伝えたいのですが・・
伝えるって本当に難しいね自分の気持ちを伝えるのも・・
本当、幾つになっても勉強です。。
でも、伝えるって事でずっと考えたけど・・何か答えがうっすらと見えたんですよ・・
この度、6月1日からおでんの駅のママは私がすることになりました。
自分なりに塩の事伝えて行きたいと思ってます。
色々考えたけど・・
これが、私の伝え方かいな
毎日、塩料理色々と作ってます。
これからもっと色々と紹介して行きます。
がむばりまーす